そのうち笑い話になるさ

得意分野は土曜の夜、日曜の朝です。

CUE DREAM JAM-BOREE 2016 CD

まだまだ続くよジャンボリーロス。会場で買ったCDアルバムも素敵だったから語らせてほしい。

CUE DREAM JAM-BOREE 2016「仲間」~親愛なるあなたへ。CD

CUE DREAM JAM-BOREE 2016「仲間」~親愛なるあなたへ。CD

全曲「なかま」縛りになっていたんですね。

ジャニーズでは当然になってしまったA盤B盤通常盤商法を取ってないはずだけどけっこう売り上げているようですげーなぁと思いました。じゃあ一度に二枚三枚買う必要ないんだあ。すげーなぁ。大泉P効果?

1.『Party Ya!!』/ CUE ALL STARS
パーリヤ。パラパラ風の振り付けが大変カッコよく、真似しやすい。予備知識の無いひとでも楽しめるのではないでしょうか。

2.WEST CHUCK STORY / 戸次重幸 & 音尾琢真
西クンとチャックの歌。中学生の二人が未来なんてわからないまま素敵な明日を歌ってたと思うと泣けてくる。声の透明感が涼しげで心地好い。西クンはいいとしてチャックがあまりにもただの美声なのでそんなキャラだったっけ?と思う。でも歌ってるところを見ると最後にかけての無駄な動きはやっぱりチャックだった。ギター鳴らしながらガン無視決めてる西クンが小気味良い。ものすごくまともな綺麗な曲なので、シゲ詞曲らしくないな(イメージが「民生」のせいでもある)とも思った。クリスマスにぷよぷよやって待ってるような隙すら与えてくれない。守りに入ったのかいシゲさん。守るものができると人は変わるのだろうか。

3.僕らの時代 / 安田 顕 & 森崎博之
ボーナストラックを除き、アルバム唯一のエグい詞曲。なにを思って作ったの安田さんシリーズ。まさかのラップ。リーダーがカンペ見ないと歌えないのも納得の難解歌詞。なんにせよ、ワンツーに発注してくれてありがとう大泉P。ずっと思ってるんですけど2015ハナタレカレンダーのときの「(すごく恥ずかしいポーズ)こんなのワンツーにしかできないって!」ってのは、一体どういう感情なんでしょうか笑。それはさておき、コメディサイドからワンツーの20年を振り返った、みたいなところがありますね。基本的に子供の頃からあんまり変わりがない、と。しかし話すことがないからといって、毛を喰ってはなりません。

4.ぼくらのキセキ~five goes on~ TEAM★NACS
本公演の題名やモチーフを時系列に沿って散りばめた、子ナックス号泣ものの一曲。作詞曲の音尾くん天才か。よく聞くと歌割りも、それぞれが主要な人物を演じたり脚本演出したりした舞台を示唆するパートを担当するようになっており、軽く20年ぶんの時間旅行をしているような気分になる。5人が椅子に座って歌っていたのは“CHAIR”を意識したという説があるらしい。すげぇ。20年先もまだ夢の続きを見に行くんだろうと言える、仲間たちがとても羨ましくて眩しいです。

5.手漕ぎボートは海をこえて / 大泉 洋 & 鈴井貴之
どうでしょうに疎い自分でさえグッと来るものがあったので、藩士の方々は涙ものであろう一曲。大泉さんの視点と鈴井さんの視点とが、うまく絡み合ってひとつの物語になっています。本編あんなに馬鹿なのにねー(闘痔の旅までは見た)なんたら賞を取ろうが、主演映画がヒット飛ばそうが、やっぱり大泉の帰る岸はここで、ここがあるからこそ安心して東京で頑張れるんだろうな。そう考えると、あれだけ忙しい大泉が、それでも、ジャンボリーだけは文句言わず寝ないでやりきるのも納得です。やー、大泉洋の好感度うなぎ登り。そして鈴井さん、歌上手くなりましたね。

6.仲間のうた / CUE ALL STARS
森崎さんらしい、優しさのなかに鼓舞するようなところもある詞曲はもとより、アレンジが最高。宴の終わり感がすごい。リーダーの台詞がすごくいい。終盤の花に水やるソロパートを音尾くんに歌わせたのが素敵に無敵に意味深で、うぉおおおおおってなります。V6の「~此処から~」って曲で井ノ原さんが、最後のソロを末っ子の岡田さんに振ったじゃない。ちょうどあれ聴いたときと同じ気持ちだ。

7.ススキノ酩酊物語 / 小橋亜樹 <BONUS TRACK>
8.君が好き / 藤尾仁志 <BONUS TRACK>
小橋亜樹改め御社亜紀改め宮原都は安定のコメディ演歌。藤尾インティライミは最高に気持ち悪かったです。全力で誉めています。あんなに藤尾フィーチャーされてるとは思っていなくて、ローカルニュースで頑張ってるところを見かけてちょっと好きになってしまった。自分のなかで今回、大泉、安田に続いて大きく株を上げたのが実は藤尾くんだったりします。どうでもいい。

なんつうか「なかま」って言葉って、なんとなく、胡散臭いじゃないですか。いい言葉だけど多用すると薄っぺらいというか。押し付けがましいというか。疑ってかかるもんで、信用ならない。でも、このイベントとアルバムとに限っては、やっぱり「仲間」っていいもんだなと思えた。“ザ・異邦人”状態だった自分のような者さえ温かく迎えてくれる器の大きさがあって、会場の雰囲気も(一部の過激な方々除き)お祭りの縁日みたいなのほほんとしたところがあって、田舎者の私にはありがたい馴染みやすさだったなあ。

ジャニーズのコンサートってのは完全なる夢の国の別世界で、比べるとCDJは日常と地続きな感じがあるね。どっちもそれぞれ楽しいわ。やっぱこういうのはやるなら夏だね。お祭りって、こういうことよね~。